雨にけむる鄙びた街並み〜都会で傷ついた心に静かに寄り添う、霧雨と音と香り〜

プレイリスト集「ご褒美は余韻」

静かな霧雨が、瓦屋根を湿らせていた。
人影もまばらな商店街、閉じたままの喫茶店、濡れた路面に滲む灯り。
することも、会う人もいない。ただ、雨を眺めて、曇ったガラス越しに深呼吸。

都会の喧騒からこぼれ落ちたようなこの場所に、
理由もなくやってきた。でも、不思議とここには居られる気がした。

ただ、いる。
雨が止むのを待つでもなく、自分の心が整うのを待つように──。


① 艶めかしき絵空事/Strawberry Fields

湿った風とアンニュイなメロディが絡み合う1曲。
未練や思い出を断ち切るつもりはないけれど・・・


② Take Me Somewhere Nice / Mogwai

内省と静かな願いが交差する、ポストロックの名曲。
曇った空の下で、遠くを見つめるような気持ちになれる。


③ Grandfather’s Waltz / Marius Klovning

揺れるようなリズムが、記憶をなぞるようにやさしく寄り添う。
まるで祖父母の家で雨音を聞いているような懐かしさ。


④ surfer in Dec(12月のサーファー)/ takahashipierre

曇天の空と水たまりを踏む音が聴こえてきそうな、ローファイ・メランコリック。
飾らないからこそ滲み出る、本当の「さびしさ」。


⑤ A Secret Love / TOTO

古びたレコードのように湿ったバラード。
どこか昭和の街角のムードを感じさせるメロウな1曲。


⑥ 君は雨 / 大橋トリオ

タイトル通り、雨と感情を重ねるような優しい名曲。
にじむギターとヴォーカルが、心の中の曇り空に溶け込んでいく。


※選曲はあくまで選者の独断と偏見によるもの。曲名や歌詞が必ずしもプレイリストのテーマと一致するわけではありませんが、曲調や雰囲気がどこか皆様の心に響くことを願っています。※可能であればアプリの自動再生機能はOFFでご視聴頂けますとより静かに余韻を感じられると思います。

🕯️ 今日の香りのペアリング

都会で傷ついた心に必要なのは、
元気づける香りではなく、静かに自分を受け入れる香り


🌿おすすめブレンド


🧴ブレンド例

フランキンセンス1滴 × サンダルウッド2滴 × ネロリ1滴


💡おすすめの使い方:
ハンカチに1滴。鄙びた街の喫茶店で、窓の外を見ながら香りを吸い込んでみてください。
「ここにいていい」と思える瞬間が、きっと生まれるはずです。


🌙 やることがなくても、意味のある時間

何もしない、何も決めない、
でも、何かが確かに整っていくような時間。

そんな“曇り空の午後”に、香りと音がそっと寄り添いますように。

また、灯火のもとで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました